2016年10月27(木)から11月2日(水)まで、渋谷ヒカリエShinQsの各店舗で行われている、根本宗子さんが演出・脚本・出演する「実演劇販売」を見に行ってきました。
根本宗子「実演劇販売」
■根本宗子とは?
1989年生・東京都出身
19歳で劇団、月刊「根本宗子」を旗揚げ。以降、劇団公演ではすべての作品の作、演出を手掛け、女優としても外部作品にも多数出演。(月間「根本宗子」 http://gekkannemoto.wixsite.com/home/profile より引用)
実演劇販売
今回の試みは、「実演劇販売」というだけあって、お客さんに該当の商品を買ってもらえるような演劇を実際の店舗で行う、というようなコンセプトで行う非常に短い演劇です。
(実際に販売に結びつくような「実演販売」みたいな感じではないですけど、実際の店舗でやってるので、商品が気になったら、実際に購入することもできます)
僕は演劇については全然詳しくないんですが、前々からLoGirlの配信番組「ねむねも」を観て根本さんが気になっていて、このイベント、無料ということで、「すわ!!ただで、ねもしゅー(根本さん)が見れる!!」と、渋谷に足を運んだのでした。
渋谷ヒカリエで公演
昨日10月27日は、公演初日で3回公演があったんですが、僕が観たのは、16:30の回の根本さんと大竹沙絵子さんが出演する「フェイクムートンコート」です。
「ソフィット」というお店の一画で芝居が行われます。
根本さんがよく言う根本ヲタの、いわゆる「観劇じじい」達が、もっと、おしくらまんじゅうみたいになって劇を観るのかと思ったんですが、客層は老若男女まんべんなく集まってました。
最終的には60人くらい集まったと思います。
(もうちょっと多かったかも?アニメ監督の水島精二先生らしき人もいたんですが、僕は作品については、あんまり知らないので、話しかけられませんでした。)
演劇開始
根本さん演じる女性が、大竹さん演じるダサい劇団員に、もっとオシャレになればと、フェイクムートンコートをすすめる、という内容。10分弱くらいの劇です。
劇を観たあと、不思議と、ちょっとフェイクムートンコート欲しくなっちゃいまいた。女ものですけど。
※写真右が根本宗子さん
スポンサーリンク
で、とにかく、根本さんが近い!!
僕としては、初根本な訳ですが、根本さん思ったより小さくて、顔もちいさく、エンドウ豆くらいしかなかったです。
劇が終わったあとに、実際のお客さんにコートを試着させたりして、根本ヲタの常連さんに話しかけたりと、お客さんいじりがあったりして、根本ファンには充分な内容でした。
ヒカリエの店舗、という日常空間で、「演劇」という非日常的なことが体験できるという、貴重な体験でした。
11月2日(水)まで渋谷ヒカリエShinQsでやっているらしいので、週末お時間ある方は是非。(後日注:公演は終了しています)
BSスカパーで放送も
で、で、で、これで根本宗子さんが気になったら(僕のことですが・・・)、11月2日23:00から、BSスカパーで、月間「根本宗子」公演 『夢と希望の先』が放送されるので、チェックです。この日は、スカパーが無料放送なので、BS環境があれば誰でも見れます。
これ、2016年の秋の公演で、根本さんの作・演出で「初」本多劇場進出の公演なので、なんか楽しみです。(後日注:この放送は終了しています)
【関連記事】