DIY
昨年、自転車(ママチャリ・シティサイクル)を購入しましたが、購入してからまもなく、後輪ブレーキから「キーキー」という異音が鳴り出しました。 ブレーキをかけた時に、キーキーと音が鳴るのは、自転車ではよくあることですが、新品なのになぁ、とちょっ…
先日、家族用にジャンクで購入したDell Vostro2520が快適に使用できているので、気をよくして、またジャンクパソコンで「Toshiba(東芝)dynabook(ダイナブック) R732/F」を購入してみました。 ジャンクと言っても、HDD、ACアダプタ、OSが付いていないこと…
中古というかジャンクPCと銘打ったパソコンを購入しました。機種は「Dell Vostro 2520」です。古い機種でもあり、低価格帯のビジネス向けのPCだからか、完品だったとしても、そもそもあまりスペックは高くないので、そこそこ整備された中古でも割と安いんで…
普段、ホンダのクロスカブ110(JA10)に乗っています。白いハーフヘルメットを持っていますが、同じようなデザインで黒いものが欲しい。ハーフヘルメットは安いので、黒い新しいものを購入しようと思いましたが、貼っているシールなども、そのまま使いたい、…
「DELL Inspiron 1525」という、かなり古いノートパソコンを使っています。家族が使用しているパソコンで、元々、OSはWindows Vistaがのっていたパソコンです。Vistaのサポートが切れる少し前に、Windows 10にアップグレードして使用しています。 メモリなど…
現在、Windows10のパソコンを使っています。少し前のWindowsアップデートの影響なのか、パソコンを起動すると、LINEのログイン画面も勝手に起動してしまうようになってしまいました。これが、かなりウザイです。 タスクマネージャーで設定可能 パソコンでLIN…
普段は、バイク移動が多かったのですが、最近、自転車の必要性にかられて、ママチャリ(シティサイクル)を購入しました。 ママチャリを購入 元々、ハンドルが一文字(?)みたいな形の自転車が欲しかったんですが、いろいろスペックや装備、価格などの都合…
新しいバージョンのクロスカブが以前から販売中ですが、僕としては、旧クロスカブ(JA10)に、まだまだ乗るつもりです。個人的には、こっちのデザインの方が好きです。 フロントキャリアを取付けたい ライトの上が寂しい 今までは、ライトの上からメーターま…
DELL Inspiron 15 3000(3567)を使用していますが、内蔵HDDをSSDに換装したので、光学ドライブのスペースに、アダプタを使って取り外したHDDを格納しました。 ※この記事は、 www.nichijyo-eureka.com ・・・の続きです。HDD取り外しなどの工程については、…
以前から使っている微妙に古いパソコン DELL Inspiron 15 3000(3567)の内蔵HDDをSSDに換装してみました。思ったよりも簡単にできるので、是非参考にしていただければ、と思います。 処理速度をもっと早くしたい! 購入した当初は、比較的サクサク動いてい…
今年2017年の4月に、前に使っていたWin7のノートPCが壊れてしまったので、DELL 「Inspiron 15 3000シリーズ(3567)」を購入しました。元々の構成は、Win10搭載、CPUは第7世代 Core i5-7200U、メモリは4GBです。 Windowsアップデートでメモリの使用領域に変…
バイクのタイヤの空気圧は、本来、日常点検項目だと思うんですが、カブなどの気軽に乗れるタイプのバイクでは、なかなかマメにチェックしている方は少ないかもしれません。 たしか、ホンダも「少なくとも1ヵ月に1回はタイヤの空気圧をチェックするようにしま…
いつも散歩で使っているスニーカー(アディダス・カントリー)の一部がボロボロになってしまったので、染めQで塗ってみることにしました。 スニーカーを染めQで部分塗装 このスニーカーなんですが、たしか10年以上前に買ったものなので、なんなら捨ててもい…
しばらくクロスカブのパーツなどをリサーチしてなかったんですが、出てたんですね、クロスカブ(JA10)用の2人乗りのダブルシート。 クロスカブ(JA10)のダブルシート ネットで検索したら、「アウトスタンディング」さんで発売中でした。↓↓アウトスタンディ…
先日、後輪のブレーキの異音を修理したと思ったら、今度は前輪のブレーキから異音がします。後輪のブレーキについては、ブレーキシューのカスの清掃と、シューをはめる部分にグリスを塗って直りました。 ただ、今回の前輪のブレーキの異音は、なんか変な音で…